| 某穴場のセールで690円にて購入。 | |
| バンパー。パテ盛ったりするためのラインを引いてあります。 | |
| 先ずはずばっと。と言うかFRDXさんと同じ事やってます | |
| 同じなので省略(笑) | |
| VERTEXエアロの予定。 | |
| で、アオシマのAVS MODEL5と合わせたんですが… なんじゃこりゃ〜(泣)  | 
    |
| 雨宮AW-7登場。仮だけどこれで行こうかしら(笑) | |
| 今回のパテ。何故か金属用ですが気にせずに。 | |
| ナンバーポケットに盛りました。 | |
| 角棒1段。未だ高い。 | |
| 2段!これ決定!(笑) | |
| カーナビ?(笑)でもカーナビです(笑) | |
| パテ盛った。これから削るけど1日待たないと硬化しない(笑) | |
![]()  | 
      バンパー乾燥法(嘘です)本当はタダ引っかけてるだけ(笑) このカップラーメンは初音島放送局を聞きながらじっくりと頂きました(笑)  | 
    
![]()  | 
      ラッカー盛ります。 | 
![]()  | 
      透明プラ板はりました。ギリギリ見えるか? | 
![]()  | 
      リアもプラ板張りました。 | 
![]()  | 
      サイドステップ上部、パテ盛りました | 
![]()  | 
      このエアロボンネット再現したいと思います。 | 
![]()  | 
      先ずベースにパテ盛りました。 | 
![]()  | 
      その後、小さいダクトを開けていきます。 | 
![]()  | 
      開けたは良いがこのラインでひび入った(汗 | 
![]()  | 
      で、盛り終えたのがこれ。 | 
![]()  | 
      合わせてみよう。うん、格好いい。 | 
![]()  | 
      見えませんが黒に塗ったR34純正履かせました。 ピンが折れているので、加工してパテで固定(笑)  | 
    
![]()  | 
      後ろにある黒い物体の正体は!?(笑) | 
| 1/8更新 内装。ロールバー張ったんだけど撮影が暗闇の為に 胡ノ宮さんの前で撮影。ありがたや〜(違)  | 
    |
| これ、何のFスポだか分かる?分からないよねぇ〜。 青島湾岸シリーズ、レクサスの物です。  | 
    |
| ついでに人生初ブリフェンに挑戦。 何も考えないで盛るべし!(爆死)  | 
    |
| 2/21更新分 ウインドゥに傷付いたんで研いでます。  | 
    |
| コンパ掛けた状態。 結構透明度増したか〜?でも傷は消えず…。  | 
    |
| でもココまで透明に。 はにはに表紙のメガミマガジンの上で撮影。(18禁対策済み) てか知ってる人に聞くけどはにはに面白いですか? 私まだアニメ見てないんで…(見れない)  | 
    |
| コレがノーマル(研いでない) | |
| 結局研ぎます(笑) 3000まで研ぐと良いらしいですが私は2000で我慢…。 で、コンパ掛けに使うのはコレ。 眼鏡拭きとティッシュ。  | 
    |
| 大方ティッシュでやっちゃいます。 | |
| ある程度消えてきたら使い古しの眼鏡拭きで〜。 私は眼鏡が2代目なので昔使ってた奴を使います。  | 
    |
| で、保護。マスクゾルでカバー。 | |
| エアロは全く進んでません。 凹んでるところを黒く塗ってみただけです。 分かりやすくて良いよ(笑)  | 
    |
| で、合体。ホイールはこのままEQUIPで行く予定です。 | |
![]()  | 
      何故―かTE履いてますねぇ〜(汗)。 | 
    
![]()  | 
      で、何だろ、やる気無いよね。フジミって。 結局、黒く塗って対処。  | 
    
![]()  | 
      テール…かも(ぁ ユーロテール…かも(ぇ 以上、某キャラ風にお送りしましたですぅ〜。(そこまで!  | 
    
![]()  | 
      以上。完成で御座います。 |